20190519_054653

 マブカプの電池レス化に成功し、確かな
手ごたえを感じた(味を占めた)私は
こひめ氏に電池レス化パーツのCPic2を
20個ほど追加で注文。CPic2はTYPE A用の
75Ωと45Ωの抵抗が別途必要なので
通販でお取り寄せ(カラーバーで判断して
適当におとりよせ。あんまよくわかってない)。

ダウンロード (27)
▲なんかとりあえず数値と色のついた
線を指定のものにすればいいらしいぞ?

 両方ともあっという間に届いたものの
仕事の真っただ中でお預け状態だったの
ですが、土曜日にようやく作業に
とりかかれました。やったぜ!

20190519_040849
▲本日のメニューはこれだけ!
けっこうあるねぇ。基本電池レス基板を
優先して集めてきてたけど、全部
電池レス基板とか予算的にあれなのと
基板屋のジャンク品、セール品とかで
安くかって電池交換で済まそうと
してた系ばかりです。



20190519_034356
▲まずは雀國志から。これがCPS2の
wikiに載っていないという不穏www
1999年製なので、後期型のTYPE B
かなぁと思っていたら…?

20190519_034823
▲残念なことに配線が必要になる
TYPE Aでした。というわけで
説明書を読みながらこの抵抗を切断。
この切った45Ωの抵抗のかわりに
TYPE Aのミニ基板に別途45Ωの
抵抗を使うんだなぁ~となんとなくな
仕組みを理解。

20190519_034349
▲あとは抵抗を2つはんだづけして
配線を適当に切ってモニョモニョと
はんだづけしていきます。これ
クリップなかったら大変だったわ。
基板が小さいから熱伝導で
指でもってられなかったよ。


20190519_040822
▲配線はのすけ氏の説明書通りに
そろえました。抵抗のとりつけ位置は
こひめ氏の写真から判断しました。

20190519_040339
▲恐る恐る電源オン…おー動いた!
TYPE Aの電池レス化もできるように
なりましたよ。素人配線でも動くなんて
いい時代になったもんですなー。
(縦線は差し込みが甘かった
だけなので多めにみてねw)

20190519_053558
▲アプカリプスが使えるハック系の
マブストも電池レス化できました。
最初全然うつらなくて、あーやっぱ
正常な基板じゃないとだめなのかなー
と思ったのですが、サブ基板の抜き差しや
はんだの盛り直しで認識。今回、1発
起動が半分くらいの確率だったので、
もし起動しなくても差し込みやはんだ方面を
疑ったほうがいいかもです。どっちも
画面が真っ青だったりするんですよ(白目)。

20190519_041954
▲日記にもよくでる元ゲーセン店長から
譲り受けたD&Dも電池レス化に成功。
当時の空気をすって稼動していた
基板なので元気でいてほしいですね。



20190509_020722 1
▲…で、だ! この盛大に電池が
破裂してサブボードの上部裏面に
たれている腐食液でわかる、
かなりひどい状態のマブカプ。
当初は最初の電池レス化の日記用に
持っている元気なマブカプではなく
ジャンク品のマブカプで練習しようと
思って買ったやつなのです。
GW前に買ったのに届いたのがGW後という
感じで結局GW中の収録に間に合わず、
自分のマブカプをぶっつけ本番で使った
という経緯がw で、この電池漏れのマブカプ。
明らかに宅配で受け取るときにカラカラと
例の音(電池がとれて転がっている音)と
異臭がするのに、こんな状態のものを
電池漏れと書かずにただ「起動不可」と
電池切れのミスリードを誘う
商品説明しているのにはアレですよ。
功を急いで仕損汁(汁は電池漏れのヤツ)
ですよ。ちなみに電池漏れつかんだのは
グレ魔に続き2回目となりますw
たぶん同じところw でもアスラ斬魔伝を
ジャンクで5000円くらいで入手して
動いたこともあるので㌧㌧かなぁ?w

20190519_044718
▲で、サブボードや基板を一度
洗って(右の緑のガワが
綺麗になってるでしょ?w)、
ちょっと基板にダメージが
いってるのでたぶん死んでいる
だろうなぁと思いつつ、ダメ元で
電池レス化してみたら起動した!
けっこう端子が劣化してたり
CPUの足がはがれかけているのに
これは奇跡だなぁ。でもダメージは
残っているので、そんな長生きは
できないだろうなぁ。もったいなす。

20190519_070951
▲…というわけで今回の全行程終了。
これで我が家のCPS2が起動しなく
なることはなくなった! ガハハ!!
深夜に作業を初めて、ちまちま動画編集の
エンコードを眺めながらの作業で
朝までかかりました。5~6時間くらいかなー?
最初のTYPE Aにてまどりましたが
後半がTYPE Bばっかりでしたので
サクサクでした。ふいー肩の荷がおりたぞい。

20190519_072219
▲ところで取り除いた電池の
使い道って何かないすかね?
ミニ四駆とかに使うくらい?w
MVSマザーとかサターンとかの
バックアップ電池とかに使えると
いいかもなんだけど。


~今回電池レス化したCPS2基板の
TYPE A B 識別リスト(※ご参考までに)~

20190519_023859

20190519_041606

20190519_042416

20190519_050748

20190519_054419

20190519_064633

20190519_065926

20190519_070606

20190519_074510

20190519_075526


…意外と初期のストゼロとか
ヴァンパイアがTYPE Bなんだよね。
でマブストとかポケファイの中期のが
TYPE Aだったり。後期のプロギアとか
長江とかがどっちなのか気になりますよね。

※05/27追加

20190526_213724
 

 スパ2はTYPE AによくあるA32-C32についている
抵抗がもともとなくて、スパ2Xのように2階建ての
ボードがついているので一見、TYPE Bのように
思えますが、B用のコネクタがついていないので
TYPE Aでした。なんかAとBの中間っぽい基板でした。